【必見】TechAcademy(テックアカデミー)の教育訓練給付金(補助金)の条件や受け取り方を解説!

「テックアカデミーが気になっているけど、給付金は使えるの?」

「給付金の受け取り方・手順を知りたい!」

そう疑問に思っている方も多いと思います。

結論、テックアカデミーは15コースが第四次産業革命スキル習得講座として、給付制度の対象になっています

sho
オンライン完結スクールで、産業革命スキル習得講座に認定されるのはテックアカデミーが初だよ!

この記事では、テックアカデミーの給付金について次のことを解説します。

テックアカデミー
  • 対象コースは6コース ⇒ 受講期間によって料金が変動。給付条件の詳細はハローワークに要確認
  • テックアカデミーは完全オンラインスクール ⇒ メンターのサポートも手厚く、安心して学習が進められる
  • 給付制度を利用するのに向いている人 ⇒ オンラインで学習したく、学びたい内容が決まっている人

テックアカデミーの給付金制度を使って受講しようと考えている人は、無料のカウンセリングを使って、コースの疑問を解消しましょう。

TechAcademy公式サイト

TechAcademy
無料カウンセリングに申し込む

【結論】TechAcademy(テックアカデミー)の給付金・補助金について

テックアカデミーの給付金対象になるコースは次の通りです。

コース名機関料金(税込)給付金還付額実質支払い料金
AIコース8週間229,900円160,930円68,970円
12週間284,900円199,430円85,470円
16週間339,900円237,930円101,970円
データサイエンスコース8週間229,900円160,930円68,970円
12週間284,900円199,430円85,470円
16週間339,900円237,930円101,970円
Python+AIセット8週間316,800円221,760円95,040円
12週間360,800円252,560円108,240円
16週間404,800円283,360円121,440円
24週間503,800円352,660円151,140円
Python+データサイエンスセット8週間316,800円221,760円95,040円
12週間360,800円252,560円108,240円
16週間404,800円283,360円121,440円
24週間503,800円352,660円151,140円
Python+AI+データサイエンスセット24週間537,900円376,530円161,370円
エンジニア転職保証コース16週間437,800円306,460円131,340円

給付額は社会人料金の70%で計算しています。

実質支払料金を見ると、かなりお得になっていることが分かりますね

ただ、条件により給付額が変動する場合もあるので、必ずハローワークとテックアカデミーに確認するようにしましょう。

TechAcademy公式サイト

TechAcademy
無料カウンセリングに申し込む

TechAcademy(テックアカデミー)の給付金制度・補助金について

tech academyの給付金制度

給付金制度・補助金の概要は次の通りです。

受講料の最大70%(上限56万円)が還付されるお得な制度になります。

給付金制度とは給付制度とは、「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称「Reスキル講座」)のこと。

社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。

経産省からReスキル講座に認定されると、最大70%(上限56万円)の給付金が貰えます。

取得対象者の条件在職者の場合:(雇用保険の被保険者)

3年以上の在職期間(就職経験)がある方。( 給付金を初めて利用する人は2年。)

離職者の場合:離職してから1年以内、かつ過去の雇用保険の被保険者期間が3年以上ある方。

(在職者の場合と同様、 給付金を初めて利用する人は2年。)

給付金の申込方法最寄りのハローワークで申請します。受講開始1ヶ月前までに申請が必要です。

引用:経産省 第四次産業革命スキル習得講座

ご覧の通り、給付金を受け取れるまでの条件は複雑です。

自己判断せず、ご自身で必ずハローワークに問い合わせましょう

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴

TechAcademyのトップページ

本給付金制度は、第6回目の申請(2020年1月14日〜2月14日)からオンラインスクールも対象になっています

実はテックアカデミーが、本制度の認定を受けた初のオンラインスクールなんですね。

他スクールに先駆けて認定を受けているテックアカデミー

給付金はもちろん、スクールとしても魅力的な特徴的を持っています

ここでは、テックアカデミーの特徴について次の通り解説します。

テックアカデミーの特徴
  • スクールはオンライン完結で、隙間時間を利用した学習が可能
  • 週2回のメンタリングで、学習も充実のサポート
  • 学習終了後もテキストが見れるため、復習もスムーズ

完全オンライン解決型

TechAcademyオンライン

テックアカデミーは完全オンライン対応

テキストもオンラインなので持ち歩く必要がなく、好きな時に学習を開始できるのが魅力です。

チャットでの質問やメンターとの面談も、もちろんオンライン。

隙間時間を利用した効率的な学習が可能なため、ご自身のライフスタイルに合わせて勉強が続けやすくなっています

現役エンジニアがメンター

TechAcademyメンター

テックアカデミーは現役エンジニアがメンターです。

技術力だけでなく、コミュニケーション力もある厳選されたエンジニアが学習をサポートしてくれます

またメンターが素敵なだけでなく、サポートの内容も充実しています。

具体的なサービスは次の通り。

メンターによるサポート
  • ビデオ通話でのメンタリング(週2回)
  • チャットサポート(毎日15時~23時)
  • 回数無制限の課題レビュー

様々な形で、受講生の上達をサポートする体制が敷かれているの分かります。

現役エンジニアから手厚いサポートが受けられるのは嬉しいポイントですね。

週2回のマンツーマンメンタリング

TechAcademyメンターサポート

テックアカデミーは週2回、オンラインでのマンツーマンメンタリングを受けられます。

カリキュラムで分からないこと、計画の進捗状況の相談、技術的な疑問点等について聞くことが可能です。

マンツーマンだから、分からないことも聞きやすいので安心ですね。

定期的にメンタリングの時間が設けられるため、途中で学習が挫折するリスクも減らすことができます。

学習終了後もテキストを見ることができる

学習用テキストが卒業後も見放題

テックアカデミーは、学習終了後も継続してテキストを見ることができます

学んだことを復習する際にテキストが利用できるのはありがたいです。

しかもテキストは常にアップデートされ、卒業後も最新版の教材を見ることができます

Q. 受講終了後もカリキュラムは閲覧できますか?
A 使用したカリキュラムは期間の制限なく継続してご覧いただけます。カリキュラムは都度アップデートしているため、最新情報で復習することが可能です。

引用:テックアカデミー AIコース Q&A

TechAcademy(テックアカデミー)の給付金制度に向いている人

ここまで、給付金制度とテックアカデミーの特徴について解説してきました。

「結局、テックアカデミーに向いているのはどんな人なの?」

そう思っているあなた。

ここまで解説したテックアカデミーの特徴を踏まえ、テックアカデミーに向いている人を解説します

結論、テックアカデミーに向いている人は次のような人になります。

テックアカデミーに向いている人
  • 物理的にスクールに通うのが難しく、オンラインでプログラミングを学習をしたい人
  • すでに学びたい内容が決まっている人

順に解説していきますね。

物理的にスクールに通うのが難しい人

完全オンラインで受講可能

先ほども解説した通り、テックアカデミーは完全オンライン形式のスクールです。

つまり、物理的に通学が困難な方や、忙しくて通学時間の確保ができない方にぴったりのスクールと言えます。

給付対象講座の中に受けたいものがあっても、カリキュラムを最後までやりきれないと意味がありませんよね。

その意味で、テックアカデミーは受講の可能性を広げてくれる良い選択肢になり得ます。

学習したい言語がしぼられている人

キャリアプランに合ったコースを選ぼう

テックアカデミーは20種類以上の様々なコースを用意しており、給付金の対象はそのうちの6コースになります

学べる言語は、エンジニア転職保証コースがJava、そのほかのコースはPythonです。

お得にコースが受講できても、ご自身が学びたい内容と合っていなければ時間とお金の無駄です。

ご自身がやりたいこと、学びたい言語をしっかり見極め、自分に合った講座を選ぶことが重要です

TechAcademy公式サイト

TechAcademy
無料カウンセリングに申し込む

TechAcademy(テックアカデミー)の給付金制度が向かない人

基礎知識が重要

テックアカデミーの給付金制度は、お得な制度です。

しかし、正直なところプログラミング初心者は給付金対象のコースを選ぶのはおすすめしません

なぜなら、給付金対象のコースのほとんどはプログラミングの知識を前提にしているからです。

テックアカデミー公式ページのQ&Aでも、プログラミング知識の必要性を説明しています。

Q. 全くの初心者ですが問題ありませんか?
A Python3の理解がある前提のカリキュラムとなります。初心者の方は、先にPythonコースの受講を推奨します。

引用:テックアカデミー AIコース Q&A

テックアカデミーのPythonコースは、想定学習時間が160時間程度

短期間でプログラミングスキルを身に着けるのは難しいことが分かりますね。

プログラミング初心者は、まずは基礎的なプログラミングスキルを身に着けることに専念しましょう

ただ、エンジニア転職保証コースだけはプログラミング未経験者を前提としたカリキュラムになっています。

もし給付金制度を利用したくて、かつJavaに興味がある場合はエンジニア転職保証コースを検討してみましょう。

【まとめ】TechAcademy(テックアカデミー)で給付金制度を活用する場合は、まず無料カウンセリングで相談しよう!

それでは、この記事のまとめです。

この記事のまとめ
  • テックアカデミーで給付の対象になるコースは6コース。自分に合ったコースと受講期間を選びましょう
  • テックアカデミーは完全オンラインスクール。オンラインでの勉強をサポートする制度も充実しています
  • テックアカデミーの給付金制度は、オンラインで学習したい人や学びたい内容が決まっている人におすすめ

テックアカデミーでは、無料カウンセリングを受け付けています。

給付金制度やコースの内容について、まずは専任のスタッフに聞いてみましょう。

カウンセリングは無料なので、リスクはゼロです。

一人で考え込んでも何も始まりません。

カウンセリングはどんな質問でもOKなので、まずは気軽に疑問点を相談してみましょう

TechAcademy公式サイト

TechAcademy
無料カウンセリングに申し込む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA